C小学校へ。(1/12)
12日の午前は今年初めてのC小学校の将棋教室でした。
この日は少なめで5人の参加。寒いからか、放課後こども教室全体の参加者が少なかったそうです。
その分、ひとりひとりの将棋をしっかり見ることができ、ほぼ全員と講師である私の練習対局もできました。
1年生同士の平手戦。△3四歩▲2四歩△9九角成と進んだところ。8四角取りを放置したままですが、どちらも3手先の狙いをしっかり持って指せていると思います。
こちらは某教室で2級認定を受けている5年生と、4年生の6枚落ち戦。下手はあっちを責めたりこっちを攻めたり、ちぐはぐしていますね。1筋で香損もしています。
6枚落ちの下手は大雑把な攻めではなく、きちんと狙いを持った攻めが必要になりますね。
« 「指す将棋女子合宿」締切延長のお知らせ | トップページ | 週刊将棋(1/16) »
コメント