« 将棋cafe開催します!(3/14) | トップページ | S小学校でどうぶつしょうぎ大会! »

2013年2月13日 (水)

指す将棋女子合宿、開催しました!(2/9~11)

先日告知した「指す将棋女子合宿」が実施されました!

直前にインフルエンザによるキャンセルもありましたが、12名(内2名付き添い)の参加がありました。関西アマ女流名人戦に合わせて、東京・富山・三重と遠方から来て下さった方もいました。

写真と合宿内大会の結果をレポートします。

【1日目】個人戦・10秒将棋トーナメント

201302091

個人戦は写真を撮り忘れました…。
関西アマ女流名人戦の出場クラスによって駒落ちを行いました。

016
夕ご飯!

021
みんなで一緒に食べました。

027
夜は10秒将棋トーナメント。今日の個人戦でチェスクロックがほぼ初体験という人もいて、阿鼻叫喚、大パニックで駒が乱舞しました。「角が3枚ある!」という珍事が発生(隣の持ち駒を使っちゃったみたいです)。
今回はチェスクロックが揃わなかったので、スマホのアプリ「手軽対局時計」を使用しています。

201302092

【2日目】自由行動・団体戦・プレゼント交換会・表彰式

030
2日目午前は自由行動。気持ちいいのでお散歩です。

048
滑り台で遊んだりしました。

049
宿に戻り、寄せの練習。

052
午後の団体戦は2人1チームで5チームの総当たり戦です。

20130210
チーム名は水晶から取りました。

056
夜はお待ちかね、プレゼント交換会! 400円以内という絶妙(微妙?)な制限の中、文房具、お菓子などなどいろいろあってキャッキャしました。

060
続いて表彰式。個人戦・10秒将棋トーナメント・団体戦の得点を合計した上位5名を表彰しました。優勝は初日無敗のMんちゃんでした!

【3日目】関西アマ女流名人戦

063
3日目は全員で関西将棋会館に移動して「第29回関西アマ女流名人戦」に出場しました。合宿参加者から何人か入賞者が出ました! おめでとうございます。

今回は初めての試みでしたが、大人の参加者の気遣いと、子供達の積極性で交流が深まったいい合宿だったと思います。Twitter、Facebookで情報を広めてくださったり、近くの女性にお知らせいただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

今後全国で女性だけの、あるいは女性が気軽に参加できる将棋合宿が行われることを期待します。
なお、「指す将棋女子合宿」の名前はどなたでもお使いいただいて結構です。できれば「第○回」とカウントしていきたいので開催が決まったらお知らせください。

« 将棋cafe開催します!(3/14) | トップページ | S小学校でどうぶつしょうぎ大会! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指す将棋女子合宿、開催しました!(2/9~11):

« 将棋cafe開催します!(3/14) | トップページ | S小学校でどうぶつしょうぎ大会! »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30