« 指す将棋女子合宿、開催しました!(2/9~11) | トップページ | 「級位者の日」開催します! (3/8) »

2013年2月14日 (木)

S小学校でどうぶつしょうぎ大会!

先日、S小学校でどうぶつしょうぎ大会を開催しました。

002

会場の都合で希望者から抽選となりましたが、1年生から6年生まで、20人以上の参加がありました。写真でもわかるように、男女半々です。

007

ほとんどの子がルールを知っていたので、最初に初めての子は分かれて座ってもらい、ルール説明のあとの練習時間に同じテーブルの子が負けてあげるなどして先生役になってもらいました。

008

どうぶつしょうぎ大会はいつもの「勝ったら3点(ライオン)、負けても1点(ひよこ)」のシールを集める形式です。シール貼りは保護者の中の有志のお手伝いさん(ちょボラ)にお願いしました。
優勝者は9勝1敗…の彼ではなく、ライオンもひよこもいっぱい集めて30点の彼でした。

012

集計に手間取ることが予想されたので早めに終了しましたが、表彰まで順調に終わったので終了予定時刻まで自由時間としました。
この小学校には「おおきな森のどうぶつしょうぎ」も5セット用意されているのですが、今日初めての子も「これは何?」と挑戦を始めました。なんと5セット中4セットは女の子グループが使っていました。

015
おおきな森のどうぶつしょうぎは、お片づけが綺麗にできるのもいいところです。上手に片づけられましたね。

この小学校では来年度も放課後こども教室の時間を利用してどうぶつしょうぎ講座を開催する予定です。

« 指す将棋女子合宿、開催しました!(2/9~11) | トップページ | 「級位者の日」開催します! (3/8) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S小学校でどうぶつしょうぎ大会!:

« 指す将棋女子合宿、開催しました!(2/9~11) | トップページ | 「級位者の日」開催します! (3/8) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30