ポポナツ開講しました。
8/7(水)のポポナツは午前6人、午後はなんと11人の参加でした。うれしい悲鳴ですが、手狭になり申し訳ありません。
午前はプリントのあと、全員で詰将棋を解きました。50問または100問を何分何秒で解けるかタイムで測りました。みんな少しずつ早くなっています。
年長のIくんは玉を捕まえる練習。持ち駒なしは相手の子がきつかったので、歩を2枚持ち駒にしています。
午後は将棋盤を置く場所がなくなってしまったこともあって、どうぶつしょうぎのリーグ戦を行い、成績優秀者には手合カードに白星をつけました。その後、将棋の対局も行いました。
【昇級者】
K・Mくん 18級→17級
R・Yくん 21級→20級
K・Iくん 22級→21級
Yくんは夏休み前に3ヶ月のお休みがありましたが、復帰してからよく頑張って、以前1度失敗した20級昇級試験もクリアしました。Yくんはポポでは珍しく中盤が上手です。20級からは3手詰ハンドブックも始まりますので詰将棋をどんどん解きましょう。
MくんとIくんのポポナツパスポート組も昇級しました。Mくんは夏休み2度目の、Iくんはなんと4度目の昇級です。Iくんは今日は午前だけ受講の予定でしたが、おうちに帰ったあとに「午後も行きたい」とお母さんに言って戻ってきました。4つも昇級すると駒落ちがぐんときつくなりますが、めげずにどんどん対局しましょう。
« ポポナツ開講しました。 | トップページ | ポポナツ開講しました。 »
コメント