« ポポ開講しました!(水曜A・B) | トップページ | 第5回ポポこども将棋大会(4/2) »

2014年2月21日 (金)

3/9(日) どうぶつしょうぎインストラクター入門講座開講のお知らせ

このたび、「どうぶつしょうぎ」のルール考案者である日本将棋連盟所属女流棋士・北尾まどか女流二段をお迎えして「どうぶつしょうぎインストラクター入門講座」を開講することになりました。

どうぶつしょうぎはシリーズ累計50万部を超えていて、海外でも販売されています。

ポポでも未就学児対象のどうぶつしょうぎ教室を開講しています。あいさつやお行儀が身につくだけではなく、目標を持つこと、決断すること、自分の力で成し遂げること、自分以外の人が考えていることに思いをはせること、お子さんの成長に様々な影響を与えているように思います。

「どうぶつしょうぎインストラクター入門講座」ではわかりやすくルールを伝え、どうぶつしょうぎで楽しんでもらうための進行方法などを学びます。

将棋教室や教育機関での指導に取り入れたい方、お子さんにどうぶつしょうぎを教えたい親御さん、お友達と一緒にどうぶつしょうぎで遊びたい方など、どうぶつしょうぎを広めることに興味がある方はぜひ受講してください。

日時 2014年3月9日(日) 19時~ (1時間程度)

場所 こども将棋教室ポポ 大阪府茨木市駅前二丁目1-17 後藤ビル2階
JR茨木駅から徒歩5分、阪急茨木市駅から徒歩13分。京阪バス・阪急バス「駅前通り」すぐ。1階が居心伝のビルです。
※ポポの4月からの移転先です。現教室ではありませんのでご注意ください。

講師 北尾まどか女流二段

受講料 3000円

定員 20名

・受講された方には「受講証」をお渡しいたします。
・恐れ入りますが、お子様連れでの参加はご遠慮ください。
・終了後にどうぶつしょうぎシリーズ各種、関連書籍の販売を行います。

お申し込み
「お名前」「メールアドレス」(以上必須)、「ご住所」「お電話番号」「メッセージ」をお書き添えの上、suwablog@gmail.com(諏訪)までお申し込みください。

主催 (株)ねこまど

協力 こども将棋教室ポポ

大きな地図で見る

« ポポ開講しました!(水曜A・B) | トップページ | 第5回ポポこども将棋大会(4/2) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ポポ開講しました!(水曜A・B) | トップページ | 第5回ポポこども将棋大会(4/2) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31