« 5/24(土)おとな将棋教室ポポ受付 | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

2014年5月22日 (木)

C小学校&土曜ポポ(上級・初中級)

5月17日(土)から、今年度のC小学校の放課後こども教室がスタートしました。今年も将棋教室を担当させていただきます。

001

C小学校は他の講座の人気によって将棋教室に来る人数が変わります。この日は100人以上が申し込んだという「スライムづくり」があったのですが、将棋にも10人以上の子が来てくれました。

002

先日ポポに入会したばかりの1年生Rちゃん、ルールを覚えたてでしたが、2年生で初めて将棋に触れる男の子に駒の動かし方を教えてあげてくれていました。

004

午後は土曜ポポです。上級は2名の参加だったので前回の宿題の答え合わせのあと、早速対局をしてもらいました。棋譜を取り、対局時間より長く感想戦をして良かったところ、悪かったところを確認しました。終盤の「スピード感」を意識しましょう。

005

初中級は8名(内おとな1名)参加でした。宿題の答え合わせと、10枚落ちの指し方の講座をしました。

26級の子はなるべく毎回「飛角おにごっこ」を先生と対戦してもらって、25級に上がってもらえるように指導しようと思っています。おうちでも練習しておいてください。また、1手詰の局面では必ず詰ますのが飛角おにごっこのコツです。1手詰ハンドブックの、特に飛と角(龍と馬)を使って詰ます問題を繰り返し解きましょう。

昇級者はなく、新入会のS・Mさんを35級に認定しました。入門レッスンで駒の動かし方はだいぶマスターできました。1局最後まであきらめずに指すことを当面の目標としましょう。

« 5/24(土)おとな将棋教室ポポ受付 | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C小学校&土曜ポポ(上級・初中級):

« 5/24(土)おとな将棋教室ポポ受付 | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30