ポポ開講しました!(土曜おとな)
2月21日(土)のおとなポポは北浜健介八段にお越しいただきました。
昨年4月に関西に引っ越してきた北浜八段、いつも講座が好評で、この1年で3回目の登場です。
過去2回が「詰み」だったので今回は「必至」や「寄せ」を教えていただきました。
講座の効果か、終盤で鋭い指し手が多かったです!
お休みが続いていたおとなポポの会員さんには「連絡がなければ退会」とご案内を差し上げましたが、Tさんが昨年4月以来お越しになってくださいました。その間将棋を指す時間がまったく取れなかったとのことですが、しっかりと指されていました。
今後は半年間お休みが続いた場合は退会になりますので、ご注意ください。
指導対局は主にスワがうるさくてお騒がせしました。
「終わってる!?」ということで、同日に行われていた「棋王戦」(プロのタイトル戦)のさらっとした解説を突然行ってくださいました。聞き手体験もされています。
その間、スワは教室の駒をガシガシ磨いていました。最後はみんなでガシガシ磨きました。きれいな駒になっているので、こどもたちも楽しみにしておいてください。あと磨きたくなったらいつでも言ってください。
【昇級者】なし
« C小学校での指導 | トップページ | 順位戦観戦記(2/23~2/27) »
コメント