« 将棋サークルでの指導(2/28) | トップページ | 3/7おとな将棋教室ポポ受付 »

2015年3月 1日 (日)

プロ棋士指導対局(2015年度版)

おとな将棋教室ポポでは、教室後半の時間帯にプロ棋士による指導対局を行っております。

「おとな将棋教室ポポ」は初心者~級位者のおとなの方が対象ですが、指導対局はどなた様でも受講していただくことができます。興味のある方はお問い合わせください。

☆ポポ プロ棋士指導対局☆

【日程】月1回、第3土曜日 16:00~18:00 このうちの1時間(16時~、17時~)。

講師に迎えるプロ棋士は当ブログの右メニュー「日程案内」にてお知らせしてまいります。概ね、1ヶ月前には決まります。都合により棋士が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

【対象】棋力や年齢に関わりなく、どなたでも受講できます。ルールを覚えたての方もお気兼ねなくお越しください。

【内容】
プロ棋士による多面指し (プロ棋士が同時に複数の方と対局し、終局後に直接アドバイスをもらえます)
原則として1人1局、最長1時間(終局後のアドバイス・感想戦含む)。時間を超えましたら、対局途中でも終了いたします。
待ち時間は教室内で生徒さん同士の自由対局をしていただくことができます。またスタッフも事務作業がない時間帯は講座や対局を行います。

◆教室内での撮影、棋士へのサイン依頼はお断りいたします。ご了承ください。
◆記録として、スタッフが数枚写真を撮影いたします。ブログ掲載時、生徒さんの顔には画像処理(モザイク)を行います。

【定員】10名程度

【料金】
○受講料 (こども将棋教室ポポ・おとな将棋教室ポポの会員)
1回2500円
回数券 12000円(6枚つづり) ※有効期限は5ヶ月後の末日。家族で共通してお使いいただけます。

また「こども将棋教室ポポ」の回数券1枚+1000円でも受講できます。

教室と指導対局の両方を受講する場合は2回分の受講料を頂戴いたします。

【ビジター(会員でない方)の受講について】
○受講料 3000円

【指導対局の予約】
指導対局は受講人数に限りがあるため、事前に予約を承っております。
予約開始日は下記の通りです。
○会員…前月1日正午 (ex.3月20日なら、2月1日正午)
○ビジター…開講週の月曜日正午
定員に達した時点で締め切ります。
キャンセルする場合も、キャンセル料は発生しません。ただし頻繁にキャンセルをされる方はお申し込みをお断りすることになりますのでご注意ください。

◆指導対局は初回体験割引はありません。初めての方が教室と指導対局を連続で受講される場合は1000円(教室初回体験割引料金)+3000円(指導対局非会員料金)=4000円になります。

◆講座を受けなくても頻繁に指導対局を受ける場合は、料金・予約の面でおとな将棋教室ポポに入会したほうがお得になります。有段者の方などで指導対局しか受けないけどポポに入会したい、という方はお問い合わせください。

【場所】
大阪府茨木市駅前二丁目1-17 後藤ビル201
JR茨木駅から徒歩5分ほど。近鉄バス・京阪バス・阪急バス「駅前通り」下車すぐ。

Popomap

Google Mapを表示する

【お問い合わせ】
講師 諏訪景子(公益社団法人日本将棋連盟公認 将棋指導員) suwablog@gmail.com

◎教室名について◎
2012年9月にスタートした「こども将棋教室ポポ」のおとな版が「おとな将棋教室ポポ」です。
「こども将棋教室の雰囲気を残した、おとな向けの将棋教室」をコンセプトにしています。
2013年4月20日(土)に開講しました。

P1040752
(駿台より2軒西、1階が居心伝のビル、2階に上がってすぐの部屋です)

Popo_logo
(ロゴ画像は無断転載不可)

« 将棋サークルでの指導(2/28) | トップページ | 3/7おとな将棋教室ポポ受付 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロ棋士指導対局(2015年度版):

« 将棋サークルでの指導(2/28) | トップページ | 3/7おとな将棋教室ポポ受付 »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30