« ポポナツ2日目! | トップページ | ポポナツ4日目! »

2015年8月 5日 (水)

ポポナツ3日目!

【B-01A】将棋入門教室1日目 3人

駒の名前や動かし方から学ぶ、無料の入門教室です。2人の子と、ポポの会員で既に29級の子がひとり来てくれました。(30級以下なら、と言っていましたが…、おまけです)

今回来てくれたふたりは駒の動かし方は知っているようだったので、「全く初めて将棋を見る子にどうやって遊び方を教えるか」というテーマでお話ししました。

初めにいきなり「盛上駒」とか「彫駒」と素材の話に脱線してややこしくなりましたが、いろいろ「えっ、そこから言わなあかんの?」と言いながら進めました。

001

玉と金だけでの対局をしました。

005

動かし方のプリントに○をつけてもらったところ、桂馬の動きが少し不思議なことに。

桂馬はたまに、途中で止まれると思っている子がいます。

明日は反則の紹介、全ての駒を使った対局、マナー講習を行う予定です。

【S-02】初級 11人

上級の子も来てくれました。

講座の内容は矢倉の組み方と、矢倉戦の棒銀の指し方を紹介しました。上級の子には組み方の見本をやってもらいました。

008

対局は「(いつも開講前に提出することにしている)対局カードを出し忘れた子は手合をつけない」と言ったのに出さなかった子が…。
人数が奇数だったので、初めに抜け番になってもらいました。

【O-02】自由対局 14人

前回の自由対局のときに、終わってから「対局中に○○くんが勝ちそうって言われて嫌だった」と言ってきた子が何人かいましたので、開始前に観戦時のマナーを確認してからスタートしました。
みんなも協力してくれて、とても静かに対局が進められました。

010

また、Iくんのおうちにあったチェスクロックを夏休みの間だけ貸してもらえることになり、リーグ戦は同時に4局までできるようになりました!

013_2

パスポートリーグの特徴は、普段より上手に厳しい手合。これは下手のほうがチェスクロックに不慣れなのを配慮したものです。
19級以上離れていると、なんと19枚落ち! Hくん、「うわぁ」と言いつつも対局拒否はせずに一生懸命指してくれました。

スワ先生も1局リーグ戦を指しました。別のHくんとの19枚落ちです。Hくんは覚えていないかもしれませんが、去年スワ先生が唯一19枚落ちで勝ったのがHくんでした。
今回は1手詰を逃したものの、完勝。級が5つくらい上がった通り、成長を見せてくれました。

【昇級者】
H・Sくん 10級→9級
R・Tくん 20級→19級
H・Kくん 29級→28級

パスポート勢がどんどん昇級しています。

« ポポナツ2日目! | トップページ | ポポナツ4日目! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポポナツ3日目!:

« ポポナツ2日目! | トップページ | ポポナツ4日目! »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30