« ポポ開講しました!(金曜中級・上級) | トップページ | こどもポポ昇級者のお知らせ »

2015年9月23日 (水)

こども将棋団体戦(9/23)出場しました!

9/23(水・祝)に行われた「第22回こども将棋団体戦」にポポから4チーム出場しました!

013

(なぜか自動販売機の前で記念撮影)

022

今回はちょっと参加チーム数が少ないなぁ、と思っていたら、申し込みが多くて1番上のSクラスが別室になっていました。
終わったあとに希望者でSクラスの会場を見学に行きましたが、緊張感に怖気づいて入室できない子がいました。いつかはSクラスで出てみたいですね。

前回Aクラスに1チーム出場しましたが、1番強い子が有段者になってSクラスにしか出られなくなったこともあって今回は編成を見送り、Bクラスに1チーム、Cクラスに3チームでした。

092

こども将棋教室ポポ ハル(Bクラス)…H・Sくん、S・Kさん、Y・Tくん
2-1・0-3・1-2・1-2・3-0 勝点2、勝数7
先日10級に上がったばかりのYくんが苦戦しましたが、最終戦で1勝できました。

056

こども将棋教室ポポ ユウ(Cクラス)…Y・Hくん、A・Kさん、T・Kくん
2-1・3-0・3-0・0-3・1-2 勝点3、勝数9
体の大きな男子2人と華奢なAちゃんというバランスの取れた??チーム。
午前中に3連勝して「決勝大会進出か?」と期待を持たせましたが、金賞を取ったチームに0-3で敗れました。最後も勝てば銅賞でしたが、惜しかったです。

053

こども将棋教室ポポ リク(Cクラス)…R・Tくん、J・Yくん、T・Yくん
3-0・0-3・3-0・0-3・3-0 勝点3、勝数9
にぎやかな3人を固めました。勝っても負けてもケロッとしているのがこのチームの強み。
で、このわかりやすい成績は一体…!?

031

こども将棋教室ポポ アサ(Cクラス)…A・Fくん、M・Uくん、N・Fくん
1-2・0-2・0-2・2-1・1-2 勝点1、勝数4 (2・3回戦は最後の1局が長引いたため引き分け扱い)
こちらは気まぐれ3人組。平均年齢(4年、2年、年長)も平均棋力(18級、26級、26級)もポポ史上もっとも低いチームで、まず5局の間ちゃんと座って指してくれるかが心配でした。
4局目の勝ちは26級のふたりが勝ったものです。午前中全敗で気落ちしていた18級のAくんもチームの勝利で元気になって、最終戦で勝つことができました。

101

会場では関西駒の会の根付作りボランティアが行われていて、応援で来ていたお姉ちゃん、妹さんが見学していました。

112

駒の会にはおとなポポの会員さんもいらっしゃいます。こんな風に、受付で書いた字に沿って彫ってくれました。

094

会場の外では親御さん同士の対局! 一見ご夫婦ですが、別のお子さんの親御さんです。

117

大会のあとは西川和宏五段と指導棋士の岡本先生の講座やクイズ大会が行われました。

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級) | トップページ | こどもポポ昇級者のお知らせ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こども将棋団体戦(9/23)出場しました!:

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級) | トップページ | こどもポポ昇級者のお知らせ »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30