« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | ポポ開講しました!(土曜おとな) »

2015年10月17日 (土)

C小学校の秋祭りに将棋ブース出展

C小学校でPTA主催の秋祭りがあり、将棋ブース出展でお手伝いしました。

例年夏祭りが行われているのですが今年は台風で中止になったため、代わりに行われました。

Pict0001

1つ10円のおもちゃコーナーや、かき氷コーナー(夏祭りの名残?)などいろいろありました。

将棋は無料ブースです。

Pict0004

3面並べられる机を2本用意していただいたので、1本は自由対局、もう1本をスワの3面指しブースにしました。
ほとんどが10枚落ちで、ちょっと強い子は9枚落ち。ポポの子も何人か来たので8枚落ちで指しました。
ルールを知らないけど、という子は数人集まるたびにチームになってもらって、みんなで相談しながら「飛角鬼ごっこ」を指しました。
ポポでの鬼ごっこではスワ先生の玉は上へ上へと逃げますが、今回は初めての子たちなので下へ下へと逃げて、詰んでも逃げて、みんなに「玉を取る」体験をしてもらいました。

スワ先生が写真を撮っているのを見て興味を持った子がいたので、小学校での撮影に使っている「sominin」を貸して撮ってきてもらいました。
somininはファインダー(覗き窓)もモニター(確認用画面)もなく、あとでパソコンに接続するまでどんな写真が撮れているかわからない、とても恐ろしいカメラです。何度も撮っていて、だいたい焦点距離が30㎜くらいだというのと、この角度で持てばこのあたりまで写るというのがわかってきました。

画質がよくないので、かえってこういう個人情報に配慮するブログに掲載するのには都合がいいです。

ぴったりバッチリ撮れていた写真もありますが、掲載できないので、失敗のほうを…。

Pict0007

飛角鬼ごっこを指しているチームメイトを撮ったようです。

Pict0010

3面指しで動き回るスワ先生です。

Pict0012

これは自由対局ブース。たぶんポポ会員のTくんですね。

おかげさまで2時間、自由対局も指導対局も満席が続きました!
指導対局は20局くらい、飛角鬼ごっこのチームの子を含めると40人くらいと指しました。

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | ポポ開講しました!(土曜おとな) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C小学校の秋祭りに将棋ブース出展:

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | ポポ開講しました!(土曜おとな) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30