« テーブルマークこども将棋大会・大阪(10/24) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

2015年10月26日 (月)

高校将棋部で指導

前回の終わりにどういうことを知りたいかと聞いてみたところ「囲いの話をしてほしい」とのことだったので、囲いの話をすることにしました。

その前に「居玉がなぜダメなのか」というプリントを作ったらそれだけで1枚埋まっちゃったので、「居玉の長所と短所」をテーマに大盤の講座を行いました。

長所を生かす戦い方ができるのであれば、居玉でもいいと思います。

« テーブルマークこども将棋大会・大阪(10/24) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校将棋部で指導:

« テーブルマークこども将棋大会・大阪(10/24) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30