ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)
水曜日のどうぶつしょうぎクラスは体験受講の子がおふたり来てくれました。先月からごろごろどうぶつしょうぎに取り組んでいましたが内容を変更し、どうぶつしょうぎのルール解説を行いました。
将棋の初級と連続で受講する子たちはごろごろどうぶつしょうぎでの自主練習をしてもらいました。
将棋のクラスはお休みが多く、6人の受講でした。
先日のテーブルマークで昇級した子、昇級テストを受けることになった子がたくさんいますので、今回は25級や20級の昇級テストの内容と、先生が何をチェックしているかというお話をしました。
中級は新入会員1人含む8人の受講がありました。こちらは16級の昇級テストの説明をしました。ポポの昇級テストは基本的に駒落ちの対局ですが、16級だけは平手で序盤の指し方を見ています。
言葉では理解が難しいので、過去に不合格になった子がどんな将棋を指したか、実際の局面を見てもらいました。
【昇級者】
T・Hくん 11級→10級
T・Kくん 17級→16級
M・Uくん 26級→25級
いずれもテーブルマークで規定の成績を収めて昇級テストを受けることになった子です。
3人とも過去に同じ級の昇級テストを不合格になっていましたが、今回はよく指せました。
T・Hくんは昨年10月以来ちょうど1年ぶりの昇級です。これで3年前のスタート時に会員になってくれた12人のうち、現在もポポに在籍している全員が上級になりました。
« 高校将棋部で指導 | トップページ | ポポ開講しました!(木曜初級・中級) »
コメント