C小学校で将棋教室
2月のC小学校の放課後こども教室は毎週土曜日開講ですが、初めの2週は別の仕事が先に入っていたので3週目の今日から参加しました。
1週目と2週目は自由対局のみだったのですが、集まったこどもたちだけで将棋大会を企画したそうです。
予選リーグを行ったあとに決勝トーナメントをする本格的なもので、しかも予選成績のいい子は決勝トーナメントのシードになったとか。
例えば3位の人は「一せんだけしあいを体めるけん」をもらっていました。「体めるけん」…惜しい。
その将棋熱が続いていたのか、今日は非常ににぎやかで、また熱心な子が集まりました。
やる気があるうちに、講座は難しめの「矢倉3七銀戦法」。飛角銀桂が全て働く、きれいな定跡でした。
« ポポ開講しました!(土曜おとな) | トップページ | 「ゲームマーケット2016神戸」でお手伝いをしました。 »
コメント