ポポ開講しました!(木曜初級・中級)
いよいよ茨木市長杯まで1週間です! 早いですね!
初級は3人の受講。目垣教室は100mほどで隣の高槻市に入ることもあって、茨木市長杯出場者が唯一いないクラスです。
王手に対して正しく逃げる手を考えました。
T兄弟の弟Sくんは、動き方を油性ペンで書きこんだポポ特製の駒を使うと1手詰がすらすら解けました。
中級は体調不良のお休みが多く、5人受講でした。
こちらも王手に対する正しい応手を考える問題を解きました。大会でせっかく勝ち目前の局面まで持って行って、トン死で負けてしまうともったいないですからね!
Rくんは↑のRくんとの(あれ、ややこしい)2枚落ちを制して10級昇級テストへ。
7枚落ちです。ちょっともたついたところはありますが、なんとかここまで持ってきました。
ここで角を逃げてくれればまだまだ上手も戦えるなぁと思っていましたが、▲7五同角△同玉▲7八香以下、見事に詰ませました。
【昇級者】
R・Tくん 11級→10級
H・Tくん 24級→22級
また前回入会したS・Tくんを34級に認定しました。
« 将棋世界(3月号) | トップページ | ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) »
コメント