« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | S高校将棋部 »

2016年7月 9日 (土)

C小学校で将棋教室

この日は朝に大雨が降っていて、いつも自転車で行くスワも歩いてC小学校に行きました。久々なので、毎日この距離を歩いていたのかと思うくらい遠かったです…。

そんな天気で、今日のメインイベントは学校を飛び出しておでかけする内容だったのでいつもの「工作が終わってから将棋」組がいなかったのですが、15人くらい来てくれました。

飛車先の歩を突いて、相手の歩を取って、と金にして、そのと金で角や金を取っちゃうのがいい作戦だよ!というお話をしました。

(これで「へ~!」と言ってくれる子が大半、というレベルなのです)

飛車は攻めにすごく大事な駒です。

将棋の駒はサッカーの選手のようなもので、みんなは監督。監督は「走れ~!」「シュートを打て~!」と選手に指示を出す役割です。
グラウンドで寝転がっている選手、体育座りしている選手がいたら声をかけてあげましょう!
という流れで「飛車を使わないってことは宇佐美が体育座りしているようなもんやで!」って言ってから「あっ、通じひんかな?」と思いましたが、通じました! さすが、ガンバのホームタウンです。

Pict0002

写真、失敗しまくってて、これが一番まともでした。(^-^;

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | S高校将棋部 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C小学校で将棋教室:

« ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) | トップページ | S高校将棋部 »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30