第24回こども将棋団体戦に出場しました!
9/22(祝)にこども将棋団体戦に出場しました。
今回もみんなで電車に乗っていきました。
毎度おなじみ集合写真。今回は中級の子の参加が少なく(1人だけ)、3チームしか組めなかったのでちょっと寂しいですね。
年2回開催は今回が最後で、年末に決勝大会が行われるのも恐らく今年限りなので、各チームとも銀賞以上を目指しました!
会場はこんな感じ。
ポポの子が選手宣誓をしました! 堂々と宣誓できました。
今回はスワが風邪で荷物を減らしたかったので、一眼じゃないデジカメで画質が悪いですが、写真と結果。
「レン」…Aクラス、R・Sくん、H・Sくん、S・Kさん 勝点3、勝数9
いつもの3人組は3人とも初段手前になり、本気で金賞を狙っていましたが、勝数の割には勝ち点が伸びず、入賞ならず。誰かがあと1つどこか勝っていれば、という成績で惜しいです。
直前まで発熱で出場を危ぶまれていたSちゃんは本調子でない中、よくがんばりました。
「ヤス」…Bクラス、Y・Tくん、R・Tくん、A・Kさん 勝点2、勝数5
こちらは0-3負けが2回ありましたが、残りの対局でがんばって2勝。本当はCクラスで金賞を狙いたいメンバーですが、全員10級以上なので仕方ありません。Rくんの選手宣誓通り、正々堂々と戦いました。
「ショウ」…Cクラス、M・Uくん、S・Nくん、A・Hさん 勝点1、勝数5
初戦で3-0勝ちしたあとは苦戦しました。3勝1敗(1局は進行の都合で引き分け)だったAちゃんが孤軍奮闘です。
Cクラスは複数チーム出てポポの中で競争するのが理想ですが、1チームだけでも最後まで投げ出さずに対局できました。
また、Sクラスに2人、Aクラスに1人、ポポ会員が他教室の子とチームを組んで出場しました。Sクラスの2人のチームはそれぞれ銅賞に入賞しました。
【昇級者】A・Hさん 23級→22級
教室内規定を満たしたAちゃんが唯一の昇級です。
↓【おまけ】載せろという声が聞こえたので…。
« NHK将棋講座テキスト10月号 | トップページ | ポポ開講しました!(金曜中級・上級・おとな) »
コメント