ポポナツ10日目!
今年のポポナツはお盆休みをいただきましたが(きっちり発熱で寝込みました…)、今日から再開です。
桑名囲碁将棋サロン庵さんとの共催企画、「ポポ三盤勝負」を開催しました!
将棋・オセロ・連珠をひとりで同時に対局して、2勝したら勝ちという競技です。
おかげさまで定員に達して開催することができました。
今回も「左海醤油工業株式会社」と「関西駒の会 小林土満さん」に賞品をご提供いただきました。
特に小林さんからは、いつも優勝賞品として提供いただいている「hadakara」を参加賞として全員に!! そして1位と2位には「部屋干しトップ」の詰め合わせセットをいただきました! ガンガン干そうぜ!!
【(37)ポポ三盤勝負(おとなの部)】8名
「桑名七盤勝負」に出場経験があるおとなの方3人、一般の学生さん1人、ポポ会員の中学生・高校生4人が参加しました。
「オセロ→連珠→将棋→チェスクロックを押す」が基本的な流れです。
「七盤」を過去2回制しているアワツジさん(将棋勢)が、初戦敗退の波乱!
フクイさん(連珠勢)との対局は得意種目を制した1-1のあと、オセロが33-31の大接戦でした。
決勝は将棋勢のホシダさんと、連珠勢のフクイさん。ホシダさんは将棋最強、フクイさんは連珠最強ですが、さて。
違う盤面をにらみあうのが三盤勝負の特徴です。
連珠とオセロをフクイさんが制して優勝です!
記念撮影。
賞品もプレゼントしました!
(敗退者も全員3局指しました)
【(38)ポポ三盤勝負(こどもの部)】8名
こどもの部は全員ポポ会員でした。将棋の実力は伯仲しているので、連珠とオセロの出来が結果を左右します。
始まる前に、フクイさんが連珠のルールを確認してくださいました。
おとなの部の大半の方が居残って観戦する中、行われました。
こどもは座ったままだと手が届かないので、立って対局する子が多かったです。(主催側で許可しています)
まちがえろと念を送る某くん。(名誉のためにモザイク)
決勝戦です。
決勝終了後、フクイさんが連珠の感想戦をしてくださいました。
優勝のミヤワキさんは、全対局2-0勝ちの完全優勝です!
賞品もらったぞー!
【(39)女性将棋教室ポポ】3名
【(40)女性将棋教室ポポ】4名
山口絵美菜女流1級の女性将棋教室ポポは、お盆でお休みの方が多かったですが、ひとりひとりゆっくりと受講できました。
ここでお知らせ。
8/27(日)のNHK将棋フォーカスに山口絵美菜女流1級が出演! ポポでの指導風景も放映される予定です。ぜひご覧ください。
« 順位戦観戦記(8/15~19) | トップページ | ポポナツ11日目! »
コメント