ポポナツ12日目!(第2回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会&おとなポポ・こどもポポ合同将棋大会)
【(45)第2回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会】11名
(写真掲載は会場でアナウンスしましたが、問題がある場合はお知らせください)
昨年に引き続き、どうぶつしょうぎ大会を開催しました!
前回より多い11人(こどもポポ会員3人、どうぶつポポ会員5人、その他3人)の参加がありました。
予選は総当たり2回戦。全局消化の時間はありませんので、勝ったら3点、負けたら1点で得点の上位(ライオンリーグ)と下位(ひよこリーグ)に分け、それぞれで総当たり1回戦を再度行いました。
なお、予選、決勝ともに反則は「全てやり直し」で行っています。
↑予選はこんな感じの対局カードを全パターン作り、続けて2局指して勝敗を書きこんでもらいました。
幼稚園児同士の対局の中には2局連続で片方が先手で始めたところもありましたけど、ふたりとも疑問を持たずに指しているので、「まあいっか」ということで進めました。(^-^;
苦労するだろうなと予想していた、自分の名前がある対局カードを探す作業は、すぐにシステムを理解した小学生を中心に助け合いながら進めてくれました。
↑予選の模様
↑ライオンリーグ
↑ひよこリーグ
優勝はこどもポポ会員、ひよこリーグ1位はどうぶつポポ会員でした。
全員にポポナツ表彰状を贈呈しました!
大撮影会でした!
【(46)おとなポポ・こどもポポ合同将棋大会】17名
午後からは毎年恒例のおとなポポ・こどもポポ合同将棋大会です。
おとな会員のHさんが、他所で工作した巨大どうぶつしょうぎを持ってきてくださいました。
おとな会員5人、こども会員12人が参加しました。
手合割で、最大9枚落ちとしています。
こども会員の増加に伴って今年は参加資格を「小2以上」としたので、全体的にじっくり考える対局が多くありました。
おとな会員vsこども会員の平手戦で、1時間以上かかった対局もありました。
この大会は対局数をこなさないと上位には入れませんが、順位以上に得るものがあったんじゃないかと思います。
↓表彰式は、いつもおなじみおとな会員Iさん撮影です! ありがとうございます。
優勝は12勝3敗、39点のHさん!
2位は10勝7敗で37点のRくんです。
毎度恒例、成績順に賞品を取っていきます。
「これだけはこの大会のために買ってきました」と言ったのに(あとは寄贈していただいたものとか、他の大会用に買ったものの余り)、誰もスワ先生の岡山土産を選ばなくてムキー!っとなったので、じゃんけん大会をしました!

見よ、このこどもたちの躍動感を。
【昇級テスト】
Y・Hくん 26級→次回25級昇級テスト実施
初級参加者のみ成績による昇級規定を設け、Y・Hくんが満たしました。
« ポポナツ11日目! | トップページ | ポポナツ13日目!(カタン大会) »
コメント