« ポポ開講しました!(若島正さん講座・個人レッスン) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

2018年8月25日 (土)

ポポ開講しました!(若島正さん講座・おとなポポこどもポポ合同将棋大会)

8/25(土)は若島正さん講座の最終回です! さあ、3手詰をつくるぞ!

009

まずは理論のお話から。昨日の続きです。

018

残りの時間は、発表する3手詰を作ったり、もう作ったものを修正したりしました!

019

「先生できました!」と言うと、若島先生が飛んできてくれます。

余詰を教えてもらったり、駒を1枚減らす工夫を一緒に考えてもらったりしました。

026

最後に全員が1つずつ詰将棋を発表。若島先生がそれぞれの詰将棋のいいところと、狙いや変化、紛れを解説してくださいました。

今回作られた詰将棋は印刷して参加者全員に配布したほか、教室内に掲示、また9月に作成予定のポポの夏休みフォトブックに掲載予定です。(えーっと詰パラさんいかがですか?)

029

午後からは毎年夏休み恒例の「おとなポポ・こどもポポ合同将棋大会」です。

今回は定員には達しませんでしたが、こども12人、おとな3人の合計15人が参加してくださいました。

いつも駒落ち戦だけで全員と対戦してしまうので、今回はまず平手で4局。教室内のレーティングで点数上昇が多い順にボーナス点を与え、その後に「勝ったら3点、負けたら1点」の駒落ち戦を対局しました。

073

優勝はこども会員の参加者では最上級、10級のY・Tくんでした。
平手レーティング戦で3級のおとな会員Hさんを破った星が光りました。

また、12級のKくんがおとな会員7級のIさんを平手で破る金星もありました。

なお2位はS・Mくん、敢闘賞はK・Hさんが獲得しました。

092

毎年恒例の、賞品は上位から順番、です。

今回はほかに参加賞が2種類、上位賞品がもう1つあって、例年より豪華な将棋大会になりました!

« ポポ開講しました!(若島正さん講座・個人レッスン) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ポポ開講しました!(若島正さん講座・個人レッスン) | トップページ | ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級) »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31