ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)
8/29(水)は夏休み明け1回目の開講日でした。パスポートは8月末まで使えます。
シャキッとしましょう!
「まだなつやすみやで~」
はい、そんなわけでどうぶつしょうぎ教室ポポは、ごろごろどうぶつしょうぎを取り上げました。
いつも水曜日ほぼ1人でがんばっているTくんは前回お休みだったので、ごろごろどうぶつしょうぎのルール確認から。
大盤で3択から指し手を選んでもらう形での練習対局を終えて、とりあえず1局指してみました。
次回からはどうぶつを減らして、ライオンを捕まえる練習をやっていきます。
初級と中級は久々の子もいるので、少し軽めの講座。
初級ではやさしめの両取りの問題を解いていきました。
「田楽刺し」と「桂馬のふんどし」という用語を覚えました。ついでに「桂馬のふんどし」の英語での表現も覚えました。そっちのほうがおしゃれでしたね。
中級は香車や桂馬といった小駒を中心とした寄せを考えました。中級では2学期は「歩の使い方」を集中的に取り上げることにしました。他の駒はしばらくお別れです!?
【昇級者】
N・Fくん 15.3級→15.2級
K・Iくん 19級→18級
« ポポ開講しました!(若島正さん講座・おとなポポこどもポポ合同将棋大会) | トップページ | ポポ開講しました!(木曜レーティング・初級・中級・おとな) »
« ポポ開講しました!(若島正さん講座・おとなポポこどもポポ合同将棋大会) | トップページ | ポポ開講しました!(木曜レーティング・初級・中級・おとな) »
コメント