ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)
12/19(水)からは各曜日、今年最後の通常開講です。
というわけで、ちょっとお楽しみモードで将棋のクラスは「利かずの駒並べ」をやりました。
どうぶつしょうぎ教室ポポは3人受講。こちらも2学期最後なので、ごろごろどうぶつしょうぎのリーグ戦を行いました。
3学期の水曜日どうぶつしょうぎ教室ポポは「おおきな森のどうぶつしょうぎ」を取り上げます。
リーグ戦は「けいこ」ちゃんが優勝! …ん?
初級・中級は「利かずの駒並べ」。将棋パズルの一種です。
ルールは、
・全て先手の駒として配置する。
・二歩・行き所のない駒はOK。
・全ての駒は、他の駒の利きに入らないようにする。
というものです。
ポポでは「玉・飛・角は必ず使用し、残り枚数が最も少ない子が優勝」というルールでやっています。
初級ではY・Kくんが残り12枚で優勝しました。
中級はT・Sくんが残り8枚で優勝。引っ越しのため今日で退会のK・Nくんは不思議な戦略をとっていました。
対局も普段通りしました。
おとなポポの「マネジメント勉強会」は申し込みがなかったため開講しませんでした。
【昇級者】なし
前回新入会のT・Oくんを32級に認定しました。
« 王位戦観戦記(12/16~23) | トップページ | ポポ開講しました!(木曜初級・中級・おとな) »
コメント