今日は地元の小学生大会の前になるので、ポポでずーっとやっていたマナー講座をしました。
一通りマナーのお話をしたあと、これもポポでは恒例だった「将棋を指すときにありがとうと誰に言いますか」クイズです。
これは、「お互いにありがとうの気持ちを持っていたらそんな大きなトラブルにならないはず」という信念に基づいております!

初めて「神」が登場しました。

途中から10人以上来たけど、そこからは忙しくて写真を撮っていなかったです。

ポポのおとな会員だった方がPTAの当番で来てくださいました!
ポポでこどもたちと接するのに慣れていらっしゃったので、指導をお願いしました。
« 令和元年度将棋指導者講習会 |
トップページ
| 順位戦観戦記(2/1~6) »
« 令和元年度将棋指導者講習会 |
トップページ
| 順位戦観戦記(2/1~6) »
コメント