こどもスクール高槻校(8/28)
5月から月1~2回、日本将棋連盟のこどもスクールの高槻校のお手伝いをしています。
Bクラス(初心~11級くらい? 8枚落ち卒業まで)を担当しているので、さらっと紹介します。
ほかの日は奨励会員さんや、いろんな先生が担当しているので、ぜひお気に入りの先生を探しつつ受講しに来てください。
8/28は約10人の受講でした。いつも用意するプリントが詰将棋だけなので、詰ます手前のことを考えてもらおうと、頭金を目指す必至問題を出しました。
たぶんいままでで一番難しい内容だったと思いますので、解けなくても大丈夫です。
頭金の1手詰を目指すために、守り駒を玉のそばから引きはがそうという感覚が身につけばいいと思います。
体験のお子さんは駒の動かし方が不安とのことでしたが、知っている駒を一生懸命動かしてくれていました。
スワの次回担当日は9/18の予定です。
« 公民館で入門講座講師を務めました(8/21) | トップページ | 将棋世界『10月号』 »
コメント