« C小学校の将棋教室 | トップページ | こどもスクール高槻校 »

2022年12月17日 (土)

C小学校の将棋教室

今年最後のC小学校の将棋教室でした。

すっごく寒くて雨も降っている日で、しかもいくつか学級閉鎖があるということで、少なめだなぁと思っていましたが、なんと放課後教室全体がすごく少なくて、全体の半数ほどが将棋教室に来てくれていたみたいです。

他の講座はもっと少なかったということで、そちらに行った子は先生を独り占めできてよかったですね。

将棋は、冬休みに向けて、ひとりでできる練習方法を紹介しました。
将棋が強くなるための直接的な盤上のテクニックの話ではなかったのでつまらなさそうにしている子も多かったですが、ほかの習い事や学校の勉強にも役立つ話だったんじゃないかなぁと思っています。

20221217-100618

こんな感じでした。1日1分でいいので、練習しましょう!

20221217-110823

20221217-101059

駒の動かし方があやふやなまま対局していた子がいたので、先生と一緒にルールの確認を行いました。
スワ先生の将棋教室では「わからない」「できない」と言っても怒りませんので(お行儀が悪いのは怒ります!!)、わからないときはわからないと教えてくださいね。

あと来年2月の、市内在住の小学生だけ出られる将棋大会の案内をしました。
もう募集が始まっていますので、興味がある方は「○○市 将棋大会」で検索してみてください。

« C小学校の将棋教室 | トップページ | こどもスクール高槻校 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« C小学校の将棋教室 | トップページ | こどもスクール高槻校 »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31