« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月26日 (水)

C小学校のどうぶつしょうぎ教室(6/26)

この日は変則的な時間割で放課後教室の時間も変更になったので、参加は10人くらいでした。

20240626_4

将棋のイベントの記念品で御朱印帳をいただいたのですが、私には使う場面がないので、どうぶつしょうぎ教室で落書き帳にしてみました。

20240626_1

窓際の本棚がちょうどよかったので、びよーんと御朱印帳を広げて、好きなようにお絵かきしてもらいました。

まだスペースはあるのでまた持っていきます。

20240626_2

どうぶつしょうぎもしました。

20240626_3 

おおきな森のどうぶつしょうぎ。
ここでは将棋の戦術のようなことは一切教えていませんので、おのおのが工夫して作戦を練ってがんばっています。

YouTubeは8/7にアップ予定です。

2024年6月22日 (土)

C小学校の将棋教室(6/22)

C小学校にビッグニュース!

学校対抗の団体戦(3人制)である「文部科学大臣杯」の大阪府予選に3年生のKくん、Sくん、Tくんが「C小学校」チームで出場し、なんと2位入賞! そして7月下旬に行われる西日本大会進出を決めました。

西日本大会では4連勝すると東西2校ずつの全国大会(確か8月に東京)に進めます。

事前調整すればC小学校最強チームとかも作れたと思いますが、近所の将棋クラブにも通う仲良し3人組で大阪府代表を勝ち取ったのはいい思い出になると思います。いろいろな地域の子と交流してきてください。

(と書くと、インターネットで検索すれば教えにいっている学校名が特定できるのですが、気にしないものとします)

というわけで、この日の将棋教室はこのうちKくんが来ていたので、みんなで拍手しました!

20240622-100513

講座は駒の価値の話をしました。

20240622-100539

将棋クラブに通っている子と通っていない子の棋力差が大きくなってきて対局を避ける事態が起こってきているので、通っている子は個別に「全員と8枚落ち」「全員と10枚落ち」と指定することにしました。
何回やっても勝てない子には駒を増やすようにします。

2024年6月12日 (水)

C小学校のどうぶつしょうぎ教室(6/12)

6/12(水)はC小学校のどうぶつしょうぎ教室でした。

将棋のときとメンバーが全然違うのですが、そろそろレギュラー勢の顔に見覚えが出てきました。

20240612_2

どうぶつしょうぎはだいたい女子のほうが多くて、この写真も写っている範囲では男子は2人ですかね。

青いチョッキを着ているのがスワです。水曜日はスワのことを知らない学校の先生が多いので、放課後教室の名前が入ったチョッキを着ています。

20240612_1

「おおきな森のどうぶつしょうぎ」は「●はひとマスずつ、▲はずーっと行ける」だけ教えてあとは任せているのですが、うさぎ(桂馬)の動きや二歩などのルールは知っている子がいつのまにか教えてくれています。

2024年6月 8日 (土)

C小学校の将棋教室(6/8)

年度2回目の将棋教室、1~2年生のルールがあやふやな子や知らない子ばかりだったので、駒を大幅に減らしてリレー将棋(みんなvsスワ先生)を行いました。

20240608-103309

10枚落ちよりもさらに駒を減らしました。初めての子でも参加できるように2択にして指し手を選んでもらったりしました。

8人の子に順番に指し手を言ってもらいながら対局したら、なんと16手で終局。全員1回ずつ指し手を言えました。

20240608-104028

珍しいことに男子が2人だけで、女子ばかりの教室でした。女子が複数だったのは何度もありますが、女子のほうが多いのは初めてかも。

20240608-101718

こちらのおふたりは全く初めてだったので、玉vs玉から練習しました。よければまた来てくださいね。

2024年6月 5日 (水)

C小学校のどうぶつしょうぎ教室(6/5)

6/5(水)の放課後教室は、宿題を校内で取り組む子が多かったみたいで、宿題優先の図書室が満杯になってどうぶつしょうぎ用の部屋にもたくさん来てくれました。

202406051

皆さん、室内での流れを把握してきてくれて、初めての子には教えてくれているのでとても進めやすくなりました。

202406052

「おおきな森のどうぶつしょうぎ」を1セット用意していますので、そこから将棋に興味を持ってくれる子も出てきてほしいなと思います。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31