C小学校の将棋教室(6/22)
C小学校にビッグニュース!
学校対抗の団体戦(3人制)である「文部科学大臣杯」の大阪府予選に3年生のKくん、Sくん、Tくんが「C小学校」チームで出場し、なんと2位入賞! そして7月下旬に行われる西日本大会進出を決めました。
西日本大会では4連勝すると東西2校ずつの全国大会(確か8月に東京)に進めます。
事前調整すればC小学校最強チームとかも作れたと思いますが、近所の将棋クラブにも通う仲良し3人組で大阪府代表を勝ち取ったのはいい思い出になると思います。いろいろな地域の子と交流してきてください。
(と書くと、インターネットで検索すれば教えにいっている学校名が特定できるのですが、気にしないものとします)
というわけで、この日の将棋教室はこのうちKくんが来ていたので、みんなで拍手しました!
講座は駒の価値の話をしました。
将棋クラブに通っている子と通っていない子の棋力差が大きくなってきて対局を避ける事態が起こってきているので、通っている子は個別に「全員と8枚落ち」「全員と10枚落ち」と指定することにしました。
何回やっても勝てない子には駒を増やすようにします。
« C小学校のどうぶつしょうぎ教室(6/12) | トップページ | C小学校のどうぶつしょうぎ教室(6/26) »
コメント