今年度もC小学校の放課後教室での指導が始まりました。水曜日の放課後と、土曜日の午前(でも放課後教室って名前)です。
5/14は放課後教室自体が年度1回目で、初参加の1年生がたくさんいました。ルール説明が必要になると想定されたので大盤も持っていきました。

大盤で遊ばれていました。

対局後のシールは、去年は「勝った人シール」「負けた人シール」に分けていたのですが負けたのがばれるので、種類は問わず「勝ったら2枚、負けたら1枚」に変えました。

いつも将棋教室に来る子たちが来てて「実はどうぶつしょうぎをやったことがない」と言われてびっくりしました! また水曜日も来てね。
最近のコメント