07.女性将棋教室ポポ

2019年10月13日 (日)

元ポポ会員の皆様向けのご案内

こども将棋教室ポポ・おとな将棋教室ポポ・どうぶつしょうぎ教室ポポは2019年9月12日に営業を終了しました。

・住所・電話番号・メールアドレス・過去にいただいたメール等の個人情報は削除しています。
・出席簿は税金関係の都合上、保管しています。
・昇級履歴は指導法の振り返りのため、保管しています。

☆昇級履歴は退会時にお送りしていますが、欲しい方はメールにてsuwablog@gmail.comまでご連絡ください。

☆過去にポポ会員向けに制作したフォトブックを改めて注文したい方はsuwablog@gmail.comまでご連絡ください。有料です。
在籍していない期間のフォトブックは注文できません。
お名前・ご住所・お電話番号・希望するフォトブックと冊数をお知らせください。
料金(消費税・送料込)…A5サイズ(長方形)→1200円、A5スクエアサイズ(正方形)→1100円
ハードカバーの場合は5000円~1万円ほどかかります。
下記に掲載しているものでもうっかりデータが削除されている場合がありますので、ご注文をいただいてから一度確認させていただきます。
★制作していない年のものも、ぼちぼち作っていくつもりです。

♪こども将棋教室ポポ ※2016年度の教室案内として制作したもの Popo

♪2012~2013 Popo2012

♪ポポナツ2017 ※2017年8月の夏季講習 Poponatsu2017

♪2018年8月 Poponatsu2018

♪ポポナツ2019 ※2019年8月~9月12日(最終開講日) Poponatsu2019

2019年9月13日 (金)

ポポ営業終了のご報告

こども将棋教室ポポ・おとな将棋教室ポポ・どうぶつしょうぎ教室ポポは2019年9月12日をもちまして全ての講座を終了しました。

在籍していただいた皆様、大会やイベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また、スタッフ、ゲスト講師の皆様もご協力ありがとうございました。

新規募集は行わず、開講予定はありませんのでご注意ください。

ポポ以外の活動はこれまで通り行います。

また、メールでの将棋に関する相談を有料で受け付けます。

下記よりお申し込みください。

RESERVA予約システムから予約する

毎月定期的なものはカレンダー下の「月額予約商品」を、単発のものは「お試し版」を選択してください。

ブログの更新はぼちぼち行っていきます。

[2020年3月3日]上記予約ページを削除しました。(ご利用がなかったため)

2019年8月24日 (土)

ポポナツ14日目!(もってけどろぼう将棋大会その4・女性将棋教室ポポ・レーティング大会・どうぶつ会員限定個人レッスン)

【もってけどろぼう将棋大会】14人

003_20190829181201

今回も残念ながら連絡なしの不参加があったのですが、14人の参加で実施できました。

033_20190829181201

今回も勝ったら3点、負けたら1点で5点集めるごとに賞品1つです。

さて「もってけどろぼう将棋大会」Finalは9月1日です。既に定員に達していますが(しかもかなり無理やり定員を増やしたので狭いです…)、キャンセルが出たら早い者勝ちでお申し込みください。

【女性将棋教室ポポ】3人

035_20190829181201

最終回は山口絵美菜女流1級の指導対局です!

生徒さんからはお手紙とプレゼントと、山口先生が大好きなプリンをいただきました。

2年ちょいの間、皆様ありがとうございました!!

【レーティング大会】3人

039_20190829181201

Hコーチを含めて4人でリーグ戦をしました。

がっつり感想戦もしましたよ。

終わったあとは、ペアに分かれて指し込み対局をしました。指し込みは低学年勢がばてるのが課題です…。

【どうぶつしょうぎ会員限定個人レッスン】1人

Img_9797

今日は少なめ、おひとりでした。部屋の配置の都合でこんなところで実施。
スワが写っている写真が全然ないので、引率の保護者さんに写真を撮っていただきました!

【昇級者】なし

2019年7月16日 (火)

夏季講習「ポポナツ」日程表

ポポのラストサマーは2年ぶりの夏季講習「ポポナツ」復活です!

RESERVA予約システムから予約する

ポポの夏休みを存分にお楽しみください。

パスポートは2種類!

★1ヶ月パスポート (会員のみ)11000円 8月のみ有効 ※指導対局は別料金です。

★ポポナツパスポート (会員)15000円 (ビジター)17000円 8月~9月12日(最終開講日)有効 ※指導対局は1日1コマ受けられます。

回数券・都度払いは会員・ビジターともにご利用いただけます。

RESERVA予約システムから予約する

パスポートをお持ちの方は下記日程表のほぼ全てを受講できますが、一部除外があります。

【パスポートを持っていても受講できない例】
・男性は女子専門クラス・女性将棋教室ポポを受講できません。
・小学生以下はおとなポポを受講できません。(中学生はOKです)
ポポこども将棋大会もってけどろぼう将棋大会は棋力制限・年齢制限をご確認ください。
・個人レッスンはパスポート購入者は期間中1回受講できます。2回目以降は回数券1枚で1コマ受講できます。
・8/14~16「強化特訓」は3日連続で受講できる方のみです。

↓パスポートをお持ちの方も、受講するクラスのご予約はお忘れなく↓

RESERVA予約システムから予約する

「初級」「中級」「中上級」は予約ページのメニュー名が同じなので、時間帯をご確認ください。

棋力が異なるクラスの受講はできますが「簡単すぎる」「難しすぎる」ことに対する配慮は行いませんのでご了承ください。
(初級クラスの出席者が全員中級の会員、という場合は中級の内容で対応するなどします)

201908

8月は1時間以上の講座が70コマ。プラス個人レッスンとドリル講座・詰将棋テストがあります。

201909

9月は月・火も臨時開講します。9/12(木)は特にイベントは行わず、いつも通りの講座をやって終わります。

RESERVA予約システムから予約する

過去のポポナツ最多昇級記録は「8」でした。新記録樹立も大歓迎です。たくさんのお子さんの受講をお待ちしています。あ、おとなも歓迎です。

2019年7月 6日 (土)

ポポ開講しました!(女性・レーティング大会)

女性ポポは写真撮り忘れましたが、最終第6期の1回目を開講しました。
最後もいつもの3人さんが受講してくださいます。ありがとうございます。

最後は平手のガイダンスで、今日は対抗形を紹介しました。

005_20191012210101

レーティング大会は5人だったので、Hコーチを含めた6人で総当たりリーグ戦を行いました。

Hコーチが全勝、T・Iくんが1敗賞でした。

011_20191012210101

合間に体操している子がいました…。

【昇級者】なし

2019年6月29日 (土)

ポポ開講しました!(土曜女性・レーティング大会)

6/29(土)のポポです。

女性将棋教室ポポは第5期の最終回です。おふたり受講でした。

002_20190712151001

前回の山口女流1級の指導対局でなんとなく一区切りついたので、今回は第6期のプレレッスンとして平手の講座をしました。

平手の戦法を紹介し、好きな戦法の序盤の駒組みに挑戦しました。

004_20190712151001

003_20190712151001

レーティング大会は4人来たら開催なのですが、キャンセルもあってうっかり2人に…。

005_20190712151001

Hコーチを交えて3人のリーグ戦です。待っている子は詰将棋等のプリントをしました。

【昇級者】なし

2019年6月 8日 (土)

ポポ開講しました!(土曜女性・レーティング大会)

女性将棋教室ポポは第5期の5回目で、山口絵美菜女流1級の指導対局でした。

201906081

皆さん、決断力がついて指すのが早くなったと思います。

第6期(最終)の告知も出しました。第5期もあと1回ありますのでよろしくお願いいたします。

レーティング大会は4人参加でした。Hコーチがお休みでどうなるかなと思いましたが、総当たり2周で2人が5勝1敗、2人が1勝5敗でした。

201906082

今日は手離れの悪い子がいて、厳しめに指導しました。

201906083

レーティング大会のあとに対局カードを使った対局もしました。

【昇級者】
T・Iくん 6級→5級
T・Iくん 22級→21級

イニシャル一緒でややこしいですが、新5級のT・Iくんは2014年10月以来の昇級です!
ポポで1番上の級なので対局は駒落ち上手ばかり、それもほとんどが6枚落ちよりも落としていますが、そんな環境でも楽しく続けてくれました。
上手を引き受けてくれる人がいるので、他の子の上達も早くなっています。ポポにはなくてはならない人材です!

第6期女性将棋教室ポポ 受講者募集!

最終期となる第6期女性将棋教室ポポのご案内です。

2019年7月~8月の第6期の受講生を募集します。お問い合わせ、お申し込みはメールにてお願いいたします。

第5期からの継続受講、第6期のみの新規受講、いずれも承ります。

【女性将棋教室ポポ】 第4期(2019年7月~8月)

◎開講日
月2回、土曜日
14時~16時
途中10分程度の休憩を挟みます。

◆日程 全4回
7/6、7/27、8/3、8/24
6/29(第5期最終回)は第6期のガイダンスとして行います。第6期のみ受講する方は追加で1000円の受講料が必要です。

◎内容
テーマ「観る将のための、指さない講座~平手編~」
将棋初級者の女性対象
プロ公式戦の観戦がより楽しく、より面白くなるための豆知識や鑑賞ポイントを戦法別に紹介します。
欠席時は使用したプリントをお渡しするほか、メールにてフォローをいたします。

◎講師
諏訪景子(公益社団法人日本将棋連盟公認 将棋指導員)

◎ゲスト講師(8/24を予定)
山口絵美菜女流1級 (公益社団法人日本将棋連盟所属 女流棋士)

55

◎対象 おとなの女性
※中学生以上ならお申し込みいただけます。

◎受講料
会員10000円、ビジター11000円
初回出席日に一括でお支払いください。
会員価格は「おとな将棋教室ポポ」か「こども将棋教室ポポ(中学生)」の入会手続きを済ませた方が対象です(入会金が必要)。初回出席日に入会することもできます。

欠席の場合、「おとな将棋教室ポポ」(木・金)に振り替え受講していただけます。

◎受講特典
駒値付をプレゼント(申し込み先着5名まで)
8月に複数開催する「持ってけ泥棒将棋大会」(ポポ閉鎖に伴う備品争奪大会)の参加費を全て免除します。

◎定員 16名
6/30時点で申し込みが3名に達しない場合は開催しません。
開催が決定した場合は、1回単位の単発受講(1コマ5000円)も承ります。

◎お申し込み・お問い合わせ
諏訪景子 suwablog@gmail.com
(こども将棋教室ポポ・おとな将棋教室ポポ主宰)

【内容】
6/29(プレレッスン) 戦法と囲いのガイダンス ※第5期を受講していない方は第6期受講料とは別に1000円頂戴します。
7/6 居飛車vs振り飛車 対抗形
7/27 相居飛車 矢倉・角換わり
8/3 相居飛車 横歩取り・相掛かり
8/24 指導対局:えみな先生に挑戦! ※ゲスト講師 山口絵美菜女流1級

2019年5月18日 (土)

ポポ開講しました!(土曜女性・どうぶつしょうぎ会員限定個人レッスン)

5/18もレーティング大会は申し込みが少なくて中止になりました…。

女性ポポはおひとりお休みでした。講座は「受けのレッスン」です。王手を受けたり、詰まないように逃げたりしました。

201905181

次回の山口絵美菜女流1級の指導対局に向け、練習の対局もしました。

個人レッスンは2人。どうぶつしょうぎで対局したKくんは「王手を守る」「つながる王手をかける」をおさらいました。

「おおきな森のどうぶつしょうぎ」のTくんは19枚落ちで対局です。相手のひよこの前に行っていいどうぶつはひよこだけ。他のどうぶつが行くと相手チームが強くなりますよ。

201905182

写真は生徒さんが帰ったあとです…。

【昇級者】なし

2019年5月11日 (土)

ポポ開講しました!(土曜女性・どうぶつしょうぎ会員限定個人レッスン)

5/11(土)はレーティング大会の申し込みが少なく、中止しました。

20190511_1

女性ポポは「詰めろと必至のレッスン」。詰めろはたくさんお答えいただきましたが、必至になると相手の受けまで考えないといけないので難しかったですね。これがびしっと決まると勝率がグーンと上がります!

201905112

レーティング大会と同時開催するどうぶつしょうぎ会員限定の個人レッスンは通常通り行ったので、じっくりと対局できました。

【昇級者】なし

より以前の記事一覧

イベント情報(リンク集)

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31