4/5に高槻松坂屋のジュンク堂書店で「はにたんしょうぎ」イベント開催
4/5(土)に高槻の松坂屋の中にあるジュンク堂書店で「はにたんしょうぎ」のイベントが開催されます。
どうぶつしょうぎの高槻はにたんバージョンで、どうぶつしょうぎルール考案者の北尾まどか女流二段が来場します。
スワもお手伝いでうかがう予定です。
参加ご希望の方は下記リンク先参照の上、店頭か電話でお申し込みください。
4/5(土)に高槻の松坂屋の中にあるジュンク堂書店で「はにたんしょうぎ」のイベントが開催されます。
どうぶつしょうぎの高槻はにたんバージョンで、どうぶつしょうぎルール考案者の北尾まどか女流二段が来場します。
スワもお手伝いでうかがう予定です。
参加ご希望の方は下記リンク先参照の上、店頭か電話でお申し込みください。
東京・四谷の「ねこまど将棋教室」を会場にして、イベントを企画していただきました。
お近くの方はぜひお越しください!
※ねこまど将棋教室は場所を借りるだけで、主催ではありません。
将棋観戦記の執筆や普及指導員をつとめる諏訪景子さんのトークイベントを開催します。
■ 観戦記者すわ氏のお仕事 ■
日時:2025年1月19日(日)14:00~15:30
会場:ねこまど将棋教室(東京・四ツ谷)
参加費:2,500円
申込はパスマーケットより!
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/024bzpgy51641.html
申し込み方がわからない方はスワまでご連絡ください。
将棋の先生オンライン交流会~教え方をアップデートしよう~
日本将棋連盟公認将棋指導員の「すわ」と「はるぼー」が、Zoomミーティングで「将棋の先生のリアル」を語ります!
▲どうやったら将棋の先生になれるの?
▲棋力はどれくらい必要なの?
▲どんなところで教えているの?
▲将棋の先生で生活できるの?
などなど……、「将棋の先生」になってみたい方、既に指導員になっているけど何をしたらいいか困っている方、興味があるから聞いてみたい方、お待ちしております!
◎日時 2022年12月17日(土) 20時~21時(予定)
◎参加無料
◎対象 どなたでも!(将棋指導員になりたい方、既に指導員になっている方、棋士等歓迎!)
◎出演 日本将棋連盟公認将棋指導員 すわ @swkk_pr /はるぼー @ref_sho47
◎Zoomミーティングを使用します。参加者には前日12/16夜にsuwablog@gmail.comからのメールでログイン用のURLをお送りいたします。
◎申し込みが5人未満の場合は中止します。
◎締め切り 12月16日(金)正午
★申し込みは下記のフォームから★
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScm0wizwKpn5_qS-6MOviO-ogf_9irZSISa_3e_1G7ewAPwgA/viewform
◆ご確認ください◆
・ご自身のインターネット環境でZoomミーティングに参加可能か、事前にご確認ください。
・Zoomミーティングに参加する際、ほかの参加者にもお名前が見える状態になります。本名が見られたら困る場合はご自身で設定からお名前を変更してください。
・当日のZoom入室は5分前(19時55分)から開始予定です。
・参加者のマイクは運営側でオフにいたします。質問がある場合はチャットにご記入ください。
・キャンセルなど、申し込み後の連絡はsuwablog@gmail.com(すわ)までメールにてご連絡ください。
【追記】12月8日現在、20名のお申し込みをいただいております。
11月19日(土)に吹田市で行われる「さくらフェスタ2022」で、どうぶつしょうぎイベントを開催します。ぜひご参加ください。
事前申し込み制なので、参加ご希望の方は下記の申込フォームから登録をお願いいたします。
会場の「さくらカフェ」は、地域コミュニティの場を目指したスペースで、手作りのランチ・スイーツがいただけます。キッズメニューあり。
月に1回「こども食堂」を開催しているそうです。
(以下インスタグラムより引用)
○さくらカフェ内○
14時〜15時
/
どうぶつ将棋開催します!
\
どうぶつ将棋ってなぁに?
①将棋の基本的なルールが覚えられて、自然と『考える力』が養われます!
②3×4マスの盤と8枚の駒で遊ぶ
ミニ将棋なのですが…
③動物の駒には動ける方向に印がついていて、子どもにも分りやすい!
④将棋の基礎が楽しく学べます♪
シンプルで子どもの集中力、思考力を養うにはもってこい!
◎日にち:11月19日(土)
◎時 間:14:00~15:00
◎場 所:さくらカフェ内
(吹田市元町6-6)
※JR吹田駅スーパーSATAKE向かい
◎対象年齢:4才以上のじゃんけんのできる子~中学生まで
◎参加費:100円
☆限定20人 お申し込み制
▼お申し込みは▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3267f0e7597236
3/29(月)~31(水)の3日間、ねこまど将棋教室のオンラインレッスンで「春休みこども将棋教室オンライン」を開講します。
Zoomを使い、全国(全世界!)どこからでも参加できます。
全6回ですが、それぞれ独立した内容で、1回だけでも参加可能です。
詳細はねこまど将棋教室のブログをご覧ください。
多くの方の受講をお待ちしております!
11月23日(祝)に大阪・梅田の子供向けカルチャースクール「T-KIDSシェアスクール 梅田 KANDAI Me RISE」で将棋入門教室・初心者教室を開催します。
1回限りの講座でぎゅぎゅーっとお伝えします。小中学生向けです。ぜひご参加ください。
10時~11時 たまごクラス ルールを知らない子向け。道具や駒の名前から学びます。
12時半~13時半 ひよこクラス ルールを知っているけど、ほとんど勝ったことがない子向け。
申し込み、問い合わせはT-KIDSシェアスクール梅田校までお願いします。
8/18(日)午後に予定していた「第4回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会」は申し込みが少数だったため、中止しました。
代わりに、8/18(日)14時~16時に「もってけどろぼう将棋大会」を開催します。5人集まれば開催します。
また、8/14・15は諏訪の体調不良と台風10号接近のため、全クラス休講にしました。当ブログでのお知らせが遅くなって申し訳ありませんでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント